土質名 |
PR-450 |
PR-650 |
PR-800 |
PR-1000 |
鋼管長 |
1.20m |
1.50m |
1.50m |
1.50m |
プラント配置 |
定置 |
車上 |
定置 |
車上 |
定置 |
車上 |
定置 |
車上 |
普 通 土 |
6.6 |
5.8 |
5.9 |
5.2 |
4.8 |
4.2 |
4.2 |
3.7 |
砂 礫 土 |
6.0 |
5.3 |
5.2 |
4.6 |
4.1 |
3.6 |
3.8 |
3.3 |
礫 質 土 |
4.8 |
4.2 |
4.2 |
3.7 |
3.4 |
3.0 |
3.1 |
2.7 |
玉石混り砂礫土 |
3.6 |
3.2 |
3.3 |
2.9 |
2.9 |
2.6 |
2.6 |
2.3 |
転石混り砂礫土I |
2.4 |
2.1 |
1.9 |
1.7 |
1.8 |
1.6 |
1.7 |
1.5 |
転石混り砂礫土II |
1.8 |
1.6 |
1.5 |
1.3 |
1.4 |
1.2 |
1.3 |
1.1 |
粘性土(5<N) |
3.6 |
3.2 |
3.3 |
2.9 |
2.9 |
2.6 |
2.6 |
2.3 |
泥岩・頁岩 |
4.3 |
3.8 |
3.8 |
3.3 |
3.1 |
2.7 |
2.8 |
2.5 |
軟 岩 I |
6.0 |
5.3 |
5.2 |
4.6 |
4.1 |
3.6 |
3.8 |
3.3 |
軟 岩 II |
4.8 |
4.2 |
4.2 |
3.7 |
3.4 |
3.0 |
3.1 |
2.7 |
中 硬 岩 |
2.4 |
2.1 |
1.9 |
1.7 |
1.8 |
1.6 |
※要検討 |
※要検討 |
硬 岩 I |
2.2 |
1.9 |
1.8 |
1.6 |
※要検討 |
※要検討 |
※要検討 |
※要検討 |
硬 岩 II |
1.8 |
1.6 |
※要検討 |
※要検討 |
※要検討 |
※要検討 |
※要検討 |
※要検討 |
|
土質名 |
PR-450 |
PR-650 |
PR-800 |
PR-1000 |
鋼管長 |
1.20m |
1.50m |
1.50m |
1.50m |
プラント配置 |
定置 |
車上 |
定置 |
車上 |
定置 |
車上 |
定置 |
車上 |
普 通 土 |
7.9 |
7.0 |
7.5 |
6.6 |
5.9 |
5.2 |
5.1 |
4.5 |
砂 礫 土 |
7.2 |
6.3 |
6.6 |
5.8 |
5.2 |
4.6 |
4.6 |
4.0 |
粘性土(5<N) |
6.4 |
5.6 |
5.6 |
4.9 |
4.7 |
4.1 |
4.0 |
3.5 |
|
注) 作業時間は定置プラント8時間/日、車上プラント7時間/日として算出する。
道路使用許可条件等で時間の制限(a)を受けた場合は、標準日進量(定置プラント日進量)の補正を行い、推進工等を補正日進量にて算出する。
補正日進量=(8-a)/8×標準日進量
※要検討)諸条件を考慮し、個別に検討いたします。
協会までお問い合わせください。 |
2.推進管長 L=3.0m